YASHIRO CONFIDENCE 〜天竜川開拓日記 〜

長野県にてスモールからラージまでバス釣りしまくってる男のダラダラ暇つぶしブログです😂

久々の千曲川攻略日記 〜夏の千曲川でバス釣り〜

f:id:mc_yashiro:20230824160941j:image

お久しぶりですYASHIROです!🤩🤩🤩

ハイシーズンに入ったこともあり、釣りばかりで、案の定ブログ更新が止まっておりスイマセン😅

そんなクソ更新頻度でも、アクセスしてくださる方も多く、たまにコメントやDMも頂けるので非常に嬉しく思う反面、もっと更新頑張らねばと思っております!

f:id:mc_yashiro:20230824161039j:image

(釣りにはめちゃくちゃ行ってるんですが如何せん時間がないのが言い訳です😭😭)

 

そんなクソ更新ブログですが、今年のお盆帰省では、久々に千曲川の川スモールを真剣にやり込んできたので、今回は「久々の千曲川攻略日記~お盆編~」を書いていこうと思います笑

しっかり今回もダラダラ長文なので、辛いかもしれませんが最後までお付き合い頂けると幸いです!😂

f:id:mc_yashiro:20230825081642j:image

今回の帰省では、計3日間、千曲川を釣り込んできました!

お盆期間の千曲川のコンディション的には、、、、

------------------------------------------------

1日目:晴天そよ風、水質クリア

2日目:曇りやや風、水質ちょい濁り

3日目:曇り爆風、どちゃ濁り、しっかり増水

------------------------------------------------

こんな感じになっており、特に、直撃こそしなかったものの、台風が通過して行った関係からか天候は日に日に荒れ傾向+水質もどんどん濁りが増していった感じでした😅

そして今回のメインエリアは坂城〜長野エリアと、ブログ開設当時に通いつめていた懐かしの「青春エリア」を軸にゲームを組んで行きました👍👍
f:id:mc_yashiro:20230824161408j:image

○1日目

初日、春の帰省で調子良かった坂城エリアに朝イチ入りましたが、想像以上にクリアアップ&減水が酷く、深めのランだった場所がただのチャラ瀬へと変貌していたためあえなく撃沈。。。

イモケムシ60等のフォールベイトや、スタッド4インチを僅かに残る深場へ入れると20cm台のおチビがポロポロとは釣れるものの、明らかにダメダメな感じでした😇

f:id:mc_yashiro:20230824161507j:image

1時間くらい粘ったものの可能性を感じずそそくさと移動を開始。

通いまくっていた頃の思い出を頼りに、ドンドン下流へとランガンしまくりましたが、バイトがそもそも遠く、釣れてもおチビちゃんばかりと大苦戦展開。。。。

そこで、午前中では反転流やカーブエリアのアウトサイド側のヨレといったような「水深のある淀みエリア」をメインに探っていましたが、午後からはイメージを変え、広めの瀬や同じカーブエリアでもインサイド側のランのような浅め+水通しの良いエリアへとプランを切り替えてみると、ポロポロと釣れ出したので、ゲームプランを変更。

f:id:mc_yashiro:20230824161559j:image

すると、釣れるサイズも、酷すぎた前半よりもだいぶマシな30後半クラスが混じり始めながら徐々に上がっていき、最後には千曲川発祥のローカルスイムジグで明らかな良型をかけるも無念のバラシで撃沈してしまい、デカい奴はキャッチこそ出来なかったものの、何となく癖が掴めてきたところで終了でした。

f:id:mc_yashiro:20230824161717j:image

○2日目

所用を済ませ、午後からのエントリー🚗

昨日掴みかけた癖をより掘りこむべく、意気揚々と出発しましたが、いざ現地に着いてみると謎の濁り+増水傾向。。。

f:id:mc_yashiro:20230824163834j:image

膝までウェーディングするとシューズが見えなくなるくらいの笹濁りな感じでした。

個人的にはこの時期の笹濁りはプラスなイメージがあるので嫌いではないのですが、昨日やっと掴んできた癖やパターンがガラッと変わるような気がしてならず不安を感じながらも釣行開始。

するとやはり、昨日までのクリアパターンから魚のテンションも変わっていたようで、午後に調子良かったエリアからは思ったような反応が返ってこず、広め+浅めのランやインサイド払い出しのランから魚が抜けたような雰囲気でした。 

しかし、濁り方的には決して悪くはなく、明らかにプラスな雰囲気をヒシヒシと感じてはいたので、昨日触れれなかった更埴~長野らへんのちょい下流エリアを、スラスイ175・シャワーブローズビックママ・プロヴィデンス+サカマタ7インチのフルサイズロローテーションでテンポ良くランガンして行ってみました。

f:id:mc_yashiro:20230824161846j:image

結果的には、スラスイに何度かチェイスはあるもののバイトまでは至らず、ビックママでも2発バイトがありましたがルアー後方に出るミスバイトがある程度でフックアップまでは至らずな感じでした😇

想像していたよりも魚の出が悪く、トップやデカい系でもサラサラと流れてしまうものにはそこまで反応が良くなく、むしろしっかりと見せながら誘う方がいいのかなーーー?な雰囲気。。。

またエリア的にも、昨日の坂城エリアで反応が良かったような広め+浅めのランやインサイド側の払い出しランではほぼ反応が無く、むしろ反転流やストレートエリア馬の背周りのヨレといったような若干の水深がある+流速がそこまで強すぎないエリアでの反応が集中したので、濁り&プチ増水の影響で魚のポジションが移動したっぽい印象でした。

結局デカいのは釣れず、連日惨敗と想像よりタフな千曲川に頭を悩ませながら釣りを終了でした笑

f:id:mc_yashiro:20230824173229j:image

○3日目

千曲川攻略最終日。

用事もあり中1日開いてしまいましたが、2日分のサーチを踏まえた上で何とかデカいのを取りたいと思いながらのいざ出陣。

しかし現地についてみると、2日目を遥かに上回るカフェオレクラスのド濁りモード。。。

明らかにまた魚の雰囲気が変わった感満載過ぎるコンディションにショックを受けながらも釣りを開始しました。

自分の経験上、カフェオレクラスに濁度が入ってしまうと水深のあるエリアではほぼ釣れないイメージがあったのですが、念のため2日目にスラスイやビックママで反応の有ったちょい深みエリアをサラッと通してみるも、当然のようにバイトは無く、例えチェイスしてきても絶対見えないレベルなので早々に移動を決断。

過去記事でも書いたことがありますが、夏時期のド濁り時は反転流系で昔はよくいい思いをしていたこともあり、「石or砂ベースのある程度浅めの反転流」を求めて、当時よく通っていた篠ノ井エリアのデカ反転流ポイントへ向かってみました。

mc-yashiro.hatenablog.com

ところがどっこい、地形が全く変わっており中洲が消えドストレートエリアへと変貌していたので、竿を出さ気も起きず。。。笑

しょうがないので、篠ノ井~坂城までをハイペースに藪漕ぎ&ランガンを繰り返しながらガンガン上っていきました笑

久々の大行進にヘロヘロになりながらも、ようやく見つけたのは戸倉下流エリアにある、大き目のカーブエリア・インサイド側の反転流ポイントでした。

ド濁りを考慮しつつ、存在感を出しつつも移動距離を抑えられるデス6のテキストで1投目からバイト。

f:id:mc_yashiro:20230824172839j:image

40cm前半くらいと短いながらも、千曲川らしいポリン体型のグッドコンディションフィッシュ。

そこからはプチ連発し、1時間で一つのスポットから40up×5匹、30~20cm台クラスが10匹くらいが連発するプチフィーバーモードでした。

f:id:mc_yashiro:20230824173008j:image
f:id:mc_yashiro:20230824172824j:image

(釣れてくるバスのプロポーションが素晴らしく、これぞ千曲川って感じのバス達でした😂)

サイズこそMAX45位と伸び悩みでしたが、ひたすら歩き回ってようやく場所当ててのプチ連発だったので、中々に嬉しい最終日となりました👍👍

f:id:mc_yashiro:20230826162515j:image

◼️まとめ

3日間千曲川をやりきった印象としては、、、

------------------------------------------------

⚪︎クリア時はカーブエリアインサイド側の広めのランや、流速速めの馬の背といった「流速がそこそこある+やや浅め+広めなエリア」が効いている

⚪︎笹濁り時は反転流やストレートエリアのヨレ、馬の背周りのヨレ、カーブエリアでもアウトサイド側のヨレといったような「ある程度水深がある+流速があまり強くない緩めのエリア」が有効的

⚪︎ド濁り時はカーブエリアインサイド側の反転流や中洲周りといった「ある程度浅め+定位しやすい緩めの流れ+石~砂の泥ではないハードボトムエリア」が有効的になる

------------------------------------------------

といった感じでした。

f:id:mc_yashiro:20230826162610j:image

3日間を通じてコンディションがコロコロと変わっていったので、様々な状況下で魚探しをせねばならず苦戦しながらも、楽しめた釣行となりました。

状況ごとの魚の付き場的には、かなりセオリー通りな感じでしたが、やはりしばらくぶりなこともあり、上記の条件を満たすエリアの中から、さらにその中でも魚が濃いエリアを探すのに苦労しました😅

数年前の台風19号直後よりは、大幅に魚の個体数が増えたように感じますが、それでも台風以前のように「それっぽい場所にはどこにでもいる」レベルまでにはまだ回復しきっておらず、効く場所・効かない場所がかなりはっきり分かれるような印象を感じました。

また、魚の好みというか癖の部分でも、何となく以前と変わっていた雰囲気があり、特に象徴的だったのが、ロングワームの打率の悪さです🤔🤔

自分の経験上、夏の千曲川における鉄板モノとしてロングワームはとても多用していました。

マグナムヒットワームや、スパテラをくっつけた自作長スパ、ドライブクローラー9など7~9インチクラスのストレートはチビからデカいのまで満遍なく釣れる数釣りワームのイメージだったので、今回の釣行でもマグナムヒット・キンクー7・ナガスパをそこそこ投げ込みましたが、バスからの反応がかなり悪く、そもそものアタリが少ない+アタっても食い込まない状況が連発しました。

サイズ感を5インチクラスまで落とすと、同じエリアからでも途端に釣れだすことが何回かあったので、長すぎるロングワームへの反応が以前よりも悪くなっている印象を持ちました🤔

f:id:mc_yashiro:20230824193708j:image

(当時溺愛してたマグナムヒット)

逆に反応が良かったものとしては、濁り時にはデスアダー6インチやジャンボグラブ、クリアアップ時にはサカマタ6や5インチクラスのストレートワーム、ファットヤマセンコー等が反応がいい感じでした👍

f:id:mc_yashiro:20230824193311j:image

メインに使用していたリグは、ほぼテキスト(テキサスリグのストローリング)を軸にしていました。

クリアアップ時ではドリフトやボトムズルでも反応がありましたが、濁りが入ってからは圧倒的にボトムコツコツのストが反応良く、最終日にまとめて釣った魚はほぼほぼテキストの釣果です。

f:id:mc_yashiro:20230824193330j:image

ハードプラグではスライドスイマー175やシャワーブローズビッグママでチェイスやバイトはあるものの、完全に噛んでないアタリばかりであり、若干ズレていた感が否めなくもありました。

朝夕のマズメ時にあまり釣りが出来なかったので、タイミングさえ合えばガツッと噛んできそうな気がします👍

 

以上が久々に真剣に千曲川をやり込んできた感想レポートになります。

3日間やって40cmクラスが5匹と中々に苦戦してしまった釣行でしたが、懐かしの元ホームリバーと真剣に向き合っただけで楽めた帰省でした😁

今年はかなり琵琶湖の割合が増えてしまい、ブログも中々更新出来ていませんが、天竜川にもポツポツとは行っているのでまた記事にまとめたいと思います。

ここまで読んで下さりありがとうございました!

また次回の記事もお願い致します🤩🤩

 

最後にこの前釣れたビッグカープを添えて終わりとします🐟

f:id:mc_yashiro:20230826163517j:image

#BP  #長野県バス釣り #千曲川 #川スモール #千曲川攻略日記 #天竜川 #天竜バス釣り #天竜川釣り #天竜川開拓日記 #YASHIROCONFIDENCE